長年培ってきた尾瀬国立公園の保全技術や環境アセスメント技術・緑地の維持管理技術を礎に、様々なフィールドにおいて生物多様性に配慮した自然環境の保全・復元に取り組んでいます。
●「昔はこんな風景だった」「生き物がいた」という光景をもう一度再現したい。
●生物多様性30by30について取り組みたいけど、どうしたらいいの?
●地域で一体となった自然保護活動に取り組みたい。
●耕作放棄地や荒廃地が多く、ゴミの不法投棄に繋がってしまうため、何とかしたい。
●環境アセスメントや緑化の技術を活⽤した環境保全、復元に取り組みます。
●環境学習やモニタリングなど継続した支援が可能です。
●30by30アライアンスに参加しており、「自然共生サイト(OECM※)」への登録、保全等を支援可能です。
(※日本の30by30目標達成のために環境省が認定する、民間の取り組み等によって生物多様性の保全が図られている区域)
●自社の持つフィールドの魅力を地域の皆さまに知っていただき、一緒に考えるイベントや対話を企画・実施するなど、地域の皆さまとの一体を目指した自然保護活動をご提案いたします。
●尾瀬国立公園の木道設置による高層湿原の保護
●アヤメ平湿原の植生回復、至仏山登山道自然回復、三平峠景観修復・大清水湿原ミズバショウ回復事業
●当間高原リゾート休耕田における環境再生事業(バードサンクチュアリ)
●湾岸地域火力発電所ビオトープの創出、管理、運営
●東村山市 市立公園の公民連携提案