• slide
  • slide
2020.03.12

3月13日 尾瀬地区除雪 尾瀬ヶ原

こんにちは!!至仏山荘です☆

尾瀬の除雪に先日行って来ました。

今年は雪が少なく、雪解けも大分進んでいます。

皆様も気がかりな事の一つ、

今年の『ミズバショウ』はどうなんだろう……?

と、思われますよね。

憶測のお話になってしまいますが、雪解けが早ければミズバショウの開花も早いのではないかと…。

皆様には山スキー等、雪の尾瀬を全力で楽しんで頂きたいと思っていますが

天候だけはどうにもこうにも。

お花の為にも、しっかりとした積雪が欲しいのも正直なところです。

尾瀬の保全作業の一つ、『尾瀬地区除雪作業』。

尾瀬ヶ原方面に行ってきました!

入山時はヘリコプターを使用します。

上からみた尾瀬ヶ原の感じは

「思ったより雪あるなぁ~」と思いましたが

いざ、尾瀬ヶ原に降り立つと…

あれ?少ない。

そして、暖かい…いや、暑い!!

丁度、天候もよく風もなかったのでそう感じたのかもしれませんが。

まるで、入山時期の5月かと思うほどでした。

尾瀬ヶ原除雪隊の作業は

尾瀬ヶ原内にある橋梁や、自社の山荘の除雪です。

徐々に作業を終えた班員が集まり

至仏山荘から鳩待峠までスキーを使って下山をします。

案外大変…ハハッ泣。

そして、『鳩待峠』に到着すると

ここでも

あれ?売店開いてる?

と、思う位雪がない!!しかも砂利見えてるじゃん!!です。

このまま融雪が進むと、木道での歩行はしやくなると思いますが

色々な所でズレが生じてきてしまうかもしれない…です。

皆様も想像がつくとは思いますが

除雪作業は体力をとても使います。

そしてもう一つ、雪上移動もそれと同じ位、肉体労働です。

ここで作業終わりのひとときをパシャリ!!

二人で遠くを見つめて何を話しているんでしょうね?

冬の尾瀬は危険と隣り合わせの場所。

そんな中でのゆっくりと出来る時間、明日の作業の事を考えながら

綺麗だねとか、今日の晩御飯はなんだろね?とか。

仲間とのお話に花を咲かせ、貴重な一晩を過ごして行くんでしょうね…

 

※私たちは山小屋、橋、トイレなどの保全のために、万全の装備で入山しております。

 一般の方には次の理由により、安易な入山を控えるようお願いしております。

1.厳冬期は大量の積雪がある事、天候が急変しやすい事等厳しい気象状況にある事。

2.ゴミ汚物等の投げ捨てや放置は、自然保護上多大な影響がある事。

3.各施設は閉鎖されており、地元の救助体制が整っていないこと。

 

ご理解とご協力お願いいたします。

                                   至仏山荘